INFORMATION

2025-03-29 10:43:00

増税,黄砂,花粉,山火事などあまり嬉しくない出来事が多くて色々心配になります。

少しでも明るい話題に目を向けていこうと思ってます。

さて,以前より考えていた  キャンセルポリシー  の件ですが

結果,見送る方向で考えております。

キャンセルポリシーを作ろうと思ったきっかけは

当日キャンセルや前日の夜にキャンセルの連絡や

施術時間をおびやかす大幅な遅刻であったり急なメニュー変更(当日にパーマをやめたりカラーをやめたり)

が目立ってた時期があったからでした。こちらの提案(ダメージ等)で中止するような場合は別

こちらとしてはなるべくお客さまを待たせないことやしっかりした施術を提供することに

注力していた為,一人当たりの時間にゆとりを持たせて予約時間をとっております。

そのことが裏目に出て,キャンセルを頂くとリカバリーが効かず非常に困っておりました。

キャンセルOKの大型店とは違い予約(約束)の比重が大きくなってしまうのが小さなお店の弱点です。

ただ,どうしようもない出来事が起こってしまった場合はもちろんキャンセルしてください。

・・・・と このような経緯でキャンセルポリシーを作成しようかと思っていましたが

多数のお客様は本当に私たちのことを考えて頂いたり,予定に合わせて頂いたりしています。

その事への感謝はかなり大きな事なので キャンセルポリシーの作成 は今回見送ります。

決して無理しての来店を望んだり調子悪いのに必ず来店してほしい という要求ではありません。

安易なキャンセルは無いと非常に助かります・・・というお願いです。


2025-02-27 23:50:00

行っちゃう(1月)逃げちゃう(2月)去っちゃう(3月)とはよく言ったもので

この時期の数ヶ月はあっという間に過ぎてしまう。花粉もスタートしてるようだし

温かくなるのは歓迎ですが花粉がゴールデンウイークまでとか言われると

すでに5月まで過ぎてるような錯覚に陥ります。5月といえば税金・・・

余計な話はこのくらいにしておきます。

さて,当店に車でご来店の方にお知らせです。

3月上旬より駐車場に面している砂利道(私道)がアスファルトに整備されるため

工事が入ります。駐車場侵入は変わりませんが3月に限っては出る時は通り抜けができません

ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

3月は静岡マラソンや卒業,などイベントが該当する方も多いと思います。

身体に気をつけて乗り切ってください。

3月の予約も埋まってきました。日にちが決まっている方はご連絡お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

 


2025-01-30 14:35:00

あっという間に1月も終わりますね。

今回は少し真面目な投稿です。 

度重なる物価や材料,電気やガス代の値上げ。運送コストなどの高騰や賃金の引き上げ要請,増税などによって

圧迫まではいかないものの色々考えさせられます。

値上げ宣言から2年ほど据え置き価格で頑張りましたが

この度,6月にカット料金を1000円ほど値上げさせて頂きます。

正確な日は改めてご報告いたします。

ただの値上げにならないようサービス内容も再度考え直して提案させていただきます。

心苦しいお願いですがどうかよろしくお願いいたします。

 


2025-01-11 16:22:00

新年を迎えたと思ったらもう10日。日々早いものです。

昨年はメンテナンスの年で身体も店も車もバイクもメンテナンスに追われていました。

本年もまだ少し残っているものをやっつけて来年に備えて準備をしようと思います。

来年は皆様のお役に立てるよう前々から計画してきたことを本格的に始動させようと

思っております。色々とバタつきそうですがなんとか計画的にやっていこうと思ってます。

今年もよろしくお願いいたします。


2024-12-31 09:33:00

今年も大変お世話になりました。最終日に笑子が発熱するハプニングがありましたが

お客様のご理解があり病院に行くことができました。ありがとうございます。

年末に限らず自己管理にはかなり気を使って過ごしていたつもりです。

きっとお客様も自覚のないままご来店して置き土産を置いていったかもしれません。

自分達の自己管理ももう少しちゃんとやればよかったのかもしれません。

来年の課題ですね。公衆衛生の場が職場のわたしたちが原因で風邪などを広めてしまうことがないよう

より一層気を引き締めて行こうと思います。

一人での仕事納めになりますが今年1年皆様のおかげでお店が続きました。ありがとうございます。

私のわがままに愛想尽かさずに一生懸命働いてくれた笑子にも感謝します。

年明けは1月5日より営業致します。よろしくお願い致します。

来年も精一杯やっていこうと思っております。お付き合い頂けたら光栄です。

良いお年を。                         竹下献策


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...